Evernoteが値上げ!今ここでOneNoteと比較してみる

Evernoteが値上げ&無料のベーシック版にさらに制限がつくようだ。 ここで、今一度、自分なりにEvernoteとOneNoteの無料版の比較をしてみたいと思う。 1ノートごとの保存容量 Evernote OneNote 1ノートごとの保存容量 1記事25MB 無制限 全体の保存容量 なし? OneDriveにファイル作成のため、OneDriveに依存 アップロード容量制限 60 MBの月間アップロード容量 無制限 ウェブクリップ機能 各ブラウザにプラグインを追加して使用 ページ全体・選択範囲 ...
Bash on Ubuntu on Windows のアンインストールについて

lxrunというコマンドがコマンドプロンプトでたたけるようになっているようで、これでオプションにuninstallを付ければ Bash on Ubuntu on Windows のサブシステム一式が削除出来るようだ。 試しに消してみた。 C:\Users\gen> lxrun /? LX サブシステムの管理操作を実行します 使用法: /install - サブシステムをインストールします オプションの引数: /y - ユーザーに許可を求めません /uninstall - サブ ...
Windows 10 Insider PreviewをONにしてみた

最近、MacとWindowsの両方で似たような環境を作って作業することが多くなった訳ですが、どうもMacと比べると色々とWindowsの場合は開発環境といった面では劣る部分が多いというのを改めて感じました。 ただこれ、Windows10は開発用途以外の場合、結構使いやすいOSだと思っています。 自分の場合はノートPCでタッチ画面付きのものなので、マウスが無くても、サッと画面をタッチできたりして便利です。 ブラウジング用途でも手でスクロール出来る&拡大縮小が出来るというのは使ってみるとかなり便利な ...