CentOS,git

CentOS 5.9 には、標準状態ではyumでgitをインストール出来ない模様。 なので、RPMforgeを使ってyumにリポジトリを追加してからgitをインストールして見ます。 このページを参考に、該当のrpmファイルをダウンロードします。 ダウンロードしたパッケージファイルをインストールします。 rpm -ivh package-filename yumで検索してみます。 yum search git git.x86_64 : Git core and tools git-all.x86_ ...

CentOS

CentOSで起動しているプロセス(サービス)を管理したい。 登録されているサービスを一覧表示する chkconfig --list サービスとして登録したい chkconfig --add 登録しただけではOS起動時に自動的に起動しないので、自動起動を設定する chkconfig on 自動起動しないように設定する chkconfig off サービスを削除する chkconfig --del

CentOS,Linux,ubuntu

公開鍵認証の大まかな手順 ○ログインする側 公開鍵の作成 ssh-keygen -t rsa ~/.ssh/id_rsa.pub というファイルができあがるので、このファイルをログインされる側のサーバに何らかの手段で転送する。 ○ログインされる側 公開鍵の設置 「authorized_keys」ファイルにログインする側で作成した公開鍵の中身を貼り付けます。

CentOS,Debian,Linux,ubuntu

Linuxのコンソール上で、たとえば、特定のプロセスのメモリ使用量を観察したい場合 毎回手でpsコマンドを打つのは面倒になる そんな時は、whileでコマンドを回そう while true do clear;ps aux | ruby;sleep 1 done これをコンソール上で入力すると、処理が繰り返される。 参考までに、繰り返す処理は、 clear コンソール上を掃除 ps aux 起動中のプロセスを一覧 sleep 1 1秒間待機

CentOS,Debian,Linux,ubuntu

設定方法 cron編集用コマンドを実行 crontab -e 以下のような書式で実行するタスクを登録 2 5 * * * root /var/batch/run.sh フィールド 指定可能な値 各行の最初の数値5つは左から順に以下の意味があります。 分 0-59 時 0-23 月内日 1-31 月 1-12 (もしくは名前) 曜日 0-7 (0 と 7 は日曜日) リストと範囲 各フィールドには、リスト形式で複数指定したり、範囲を指定したり出来ます。 リスト 分のエリアに「0,15,30,45」 ...

CentOS,Debian

grepで、下の階層のすべてのファイルを対象に検索するには grep -r "find_keyword' *

CentOS

CentOSでは、なかなか新しいパッケージが配信されない。 ImageMagickとか、Rubyとか、SQLiteとか。。 なので、自前でrpmファイルを作ろうと思った。 方法は、checkinstallというツールを入れる。 ホームページは で、ソースコードをダウンロード wget ファイルの解凍とコンパイル tar xvfz checkinstall-1.6.2.tar.gz cd checkinstall-1.6.2 make make install これで、/usr/local/sbi ...

CentOS

DHCPでIPアドレスを取得していて、再取得させたい場合 dhclientコマンドを使用する まずは現在のIPアドレスを解放する # dhclient -r Internet Systems Consortium DHCP Client V3.0.5-RedHat Copyright 2004-2006 Internet Systems Consortium. All rights reserved. For info, please visit Listening on LPF/eth0/-- ...

CentOS

sedを使って、CSVをsql文に変換する

CentOS,Debian

cronのログは、CentOSではデフォルトで出力が有効になっているが Debianの場合は無効になっている(場合がある?) ので、ログを出したいときは有効にする 以下のファイルを開き /etc/syslog.conf cron.* /var/log/cron の行のコメントを外す

CentOS,web

httpd graceful

CentOS,WordPress

WordPressのフル機能を動かすためには 必要な機能を含んだ状態でPHPをコンパイルする必要がある たとえば、WordPressのバージョンアップには、zlib対応が必要だ。 そこで、コンパイル時のオプションを何を入れたらいいかを、書いてみる まずはPHPのダウンロード wget 解凍 tar xvfj php-5.3.6.tar.bz2 コンパイルオプション指定 ./configure \ --prefix=/usr/local/php \ --with-pic \ --with-bz2 ...

CentOS,VMWare

VMware 上でCentOSを動かす上で、不要なサービスを起動しないようにすることで消費リソースを少なくすることが出来る。 apmd bluetooth cupd hidd hplip irda isdn mcstrans yum-updatesd

CentOS

の取得 httpd-2.2.8.tar.bz2 の解凍 tar xvf httpd-2.2.8.tar.bz2 httpd-2.2.8 のコンパイル cd httpd-2.2.8 ./configure \ --enable-mods-shared="all ssl" \ --enable-proxy make configureオプション --enable-mods-shared=most モジュールを設定でON or OFF出来るように個々に切り出す設定 mostの所にallを指定すると、モ ...

CentOS

今回はhttpdをコンパイルして入れた環境で Subversionの認証をRedmineのアカウントでやりたい。 という事で、不真面目なやり方で実現。 CentOSにはあらかじめ少し古いhttpdが入っているため まずはyumでmod_auth_mysqlを入れる。 yum -y install mod_auth_mysql そうすると /etc/httpd/modules にmod_auth_mysql.soファイルが入るので このファイルをコンパイルして入れたhttpdのmodulesにコピ ...

CentOS

Redmineとはプロジェクト管理ツールで、tracなどと同等の物か、それ以上なので 自マシンに入れてみようと思う。 ※本当はすでに何年も前から使っているが、記事として書くため MySQLをインストール 今回はyumで簡単に入れてしまう yum -y install mysql mysql-devel mysql-server mysql_install_db --user=mysql chkconfig mysqld on Rubyをインストール から1.8.7の最新をダウンロード ダウンロー ...

CentOS

SVNで、trunkからbranchesへ、またはbranchesからtrunkへ切り替える際に svn sw なんてやったりしますが この時、trunkを抜かしてしまうと、大変なことになります。 もしやってしまったら、慌てずに再度正常なURLでsvn swコマンドを実行します。 もし、ディレクトリが上書きできないというエラーが出たりしたら svn sw --force という感じで強制的に実行することが出来ます。 これで、SVNコマンド自体は正常に終了すると思います。 が、これで終わりません( ...

CentOS

Subversionのサーバを立てたい。 CentOSのパッケージでは1.4.2とかいう古いものであまり使いたくない。 ということで、Subversionをソースからコンパイルすることにした。 Subversionは1.6系の最新を使う予定。 Apacheは2.2系の最新を使う予定。 berkeley-dbは4.4系の最新を使う予定。 ※Subversionが求める最新が4.4あたりだった気がするので。 ※あと、apacheとsubversionでbdbのバージョンが合わないとうまく動かない と ...

CentOS

vi /etc/inputrc #コメントを外す set bell-style none デスクトップのメニューから「システム」→「管理」→「ログイン画面」を選択し「アクセシビリティ」タブを開いて「ログイン画面を表示した時」のチェックを外す #vi /root/.vimrc に set visualbell を書く