Linux

Apache Solrを入れてみます。 ちょっと前までは、Apache Solrで日本語を扱う時は SenとかGosenとかの日本語形態素解析ライブラリを一緒に入れる必要がありました。 Apache Solr 3.6からは、Kuromojiという日本語形態素解析ライブラリがApache Solrに同梱されるようになりました。 これにより、日本語を扱う時、Apache Solrだけをインストールすれば良くなりました。 ということで、Apache Solrのインストールをしてみます。 まず、Apac ...

Linux

今まで0 0 1 1 *とか必死に書いていたのですが、マクロがあるようです。 Entry Description Equivalent To @yearly (or @annually) Run once a year 0 0 1 1 * @monthly Run once a month 0 0 1 * * @weekly Run once a week 0 0 * * 0 @daily (or @midnight) Run once a day 0 0 * * * @hourly Run o ...

未分類

主にバグフィックスとセキュリティアップデートのようです。

Linux,ubuntu

git config --global core.editor 'vim'

Ruby,Ruby on Rails 3 Tips,Ruby on Rails 3 プラグイン

Ruby on RailsからSolrを使うには、このプラグインを使うと良さそうだ sunspot_rails ホームページは sunspotプロジェクトの一部になっています。 インストールは Ruby on Rails 3の場合 gemfileに gem 'sunspot_rails' gem 'sunspot_solr' # optional pre-packaged Solr distribution for use in development を追加 あとは bundle instal ...

Play framework2,Scala

APIDOCとか、Documentをみたら、分かる事ではあるが、はまりやすいので書いておく def action1 = Action {   Ok.wi5hSession("test1" -> "value1") } def action2 = Action {   Ok.wi5hSession("test2" -> "value2") } とした場合に action1を叩いてからaction2を叩くと セッションの情報がtest2 -> value2だけになる ...

Play framework2,Scala

Scalaの開発をVMで行っているわけでありますが 素のPlay frameworkだと、色々やってるうちにメモリを浪費してしまうようです。 メモリリークでは無いけど、必要なメモリをどんどん確保してしまうみたい。 なので、ヒープの上限という意味で割り当てを指定してみます。 毎回Play起動時に指定するのは面倒なので、環境変数で。 #~/.bashrc を開いて、一番下あたりに export _JAVA_OPTIONS="-Xms256M -Xmx256M" と書き込んでターミナルを再起動します。 ...

未分類

MySQLに接続するように設定したPlay frameworkのアプリケーションで c.j.b.ConnectionHandle - Database access problem. Killing off all remaining connections in the connection pool. SQL State = 08S01 application - ! @6ai2nh1a8 - Internal server error, for request -> play.cor ...