[Scala]Play frameworkでHello Worldちょい手前まで
Liftを使うかPlay frameworkを使うか、というところで、悩んでいるので
とりあえず、Play frameworkも試してみる。
Scalaをセットアップするのは、JDK入れて適当な場所にScalaを展開してパスを通すだけで良いので、これは省略する。
Play frameworkは
本家(http://www.playframework.org/)
からダウンロードする。
Scalaを展開したディレクトリの隣あたりにPlay frameworkを展開。
Play frameworkへのパスを通す
コマンドラインで
$> play
と入力すると、play frameworkの実行メッセージが表示されれば正常に設置が完了している。
Play framework 2.0だと、ここまでやるだけで、なんかScalaモジュールが入るっぽいのですが
入っていない場合は
$> play install scala
を実行する。
続いて、プロジェクトを作成する。
プロジェクトをおきたいディレクトリまで移動して
$> play new PlayScalaExample
を実行。
What is the application name? > PlayScalaExample
と聞かれるので、そのままリターン
Which template do you want to use for this new application? 1 - Create a simple Scala application 2 - Create a simple Java application 3 - Create an empty project
と聞かれるので、Scalaを使うので「1」を入力してリターン
以上で、プロジェクトの作成が完了。
Ruby on Railsっぽく、ここまま起動すると初期画面が出ると思うので、
とりあえずプロジェクトを実行してみる。
まずは、作成されたプロジェクトのディレクトリに移動。
$> cd PlayScalaExample
続いて、実行
$> play run
これで、localhostの9000番でプロジェクトが起動される。
続きはまた後ほど