gooseをdockerイメージにした話
gooseというgoで書かれたDBマイグレーションツールがあり、これだけを含んだDockerイメージを作った。
hub.docker.comにアップしてあるので
run --rm -v `pwd`:/go gendosu/goose goose create example
でという感じで実行出来る。
docker便利ですね。 最近そんなことばかりしか言ってない気がします。 自分が ...
経緯 割とmysql:5.7系使い倒しているところ、まだまだ多いですよね。そして ...
herokuのコマンドラインツールをDockerイメージにしてみました。 理由は ...
Docker for macのベータ版でですが、Docker for macのV ...
Dockerfileを作っている最中に動作確認中に途中で落ちてしまって、その状態 ...