gooseをdockerイメージにした話
gooseというgoで書かれたDBマイグレーションツールがあり、これだけを含んだDockerイメージを作った。
hub.docker.comにアップしてあるので
run --rm -v `pwd`:/go gendosu/goose goose create example
でという感じで実行出来る。
最近、MacとWindowsの両方で似たような環境を作って作業することが多くなっ ...
MacでDocker Desktopを使用して日々作業をする場合に どうしても、 ...
docker便利ですね。 最近そんなことばかりしか言ってない気がします。 自分が ...
経緯 割とmysql:5.7系使い倒しているところ、まだまだ多いですよね。そして ...
こんにちは。gendosuです。 今回は前回のDocker関連ネタから少し時間も ...