PC関連,Windows

Select-links 4.3 というマルウェアが結構出回っているようです。 海外のフリーウェアとかをインストールする時に、インストーラの説明に書いてあったり 問答無用にインストールされたりします。 症状としては、「お使いのPCがクラッシュ寸前です」とか「お使いのパソコンの性能が低下しています」 とか、このような広告が表示されるようになります。 で、これを消す方法ですが 「Select-links 4.3の消し方」というワードで検索すると色々出てきます。 が、どれも中間経路(レジストリやらプラ ...

Windows

bad permissionsエラーで接続できない 以下のようなメッセージでエラーが出て接続できない場合で @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ @         WARNING: UNPROTECTED PRIVATE KEY FILE!          @ @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ Permissions 0640 ...

Windows

TeraTermProで拝啓を黒に設定してANSI Colorの表示の時、 どうも青が見にくい感じになります。 TeraTermProのバージョンにもよるカモしれないのですが、色のためにバージョン戻したりとか嫌なので、設定ファイルをいじってみます。 TeraTermProの設定ファイルは インストールフォルダの直下にあるTERATERM.INIです。 このファイルを開くと、TeraTermProの全部の設定が入っています。 この中からANSIColorという設定を探し出します。 ANSIColo ...

git,Linux,Windows

gitoliteからリポジトリをクローンするには Linux系の場合 ssh-keygen -t rsa でキーを作成する id_rsa.pubを適当な名前でコピーする 例)gendosu-ubuntu.pub gitoliteのサーバにsftpなどで送り込んで gitolite-admin/keydirに格納する gitolite-adminリポジトリをコミットして、プッシュ これで、gitoliteへ公開鍵を設定完了 ssh gitolite@サーバ名 とやると、gitoliteがメッセージ ...

Windows

explzhのアーカイバDLLの自動アップデートでは どうもtarの64bit版はリストに含まれていないようで、tarファイルを解凍しようとするとtar64.dllを入れろと出てきます。 この場合、SuperASF の作者様のサイトよりダウンロード可能なtar64.dllをインストールすることでtar解凍ができるようになります。 tar64.dllをインストールするには 上記サイトよりtar64.dllをダウンロード後解凍し tar64.dll、tar64.libの二つをc:\windows\s ...

Windows

WinSCPにはコマンドモードがありますが このコマンドモードでスクリプトを少しだけ書いて実行してあげると サーバのディレクトリとWindows上のフォルダの中身を自動で同期してくれる。 スクリプトというのは option batch on open bnavi@192.168.1.100 sync remote -filemask="| .svn/;*.log" -delete C:\Users\hogehoge\Documents\eclipse /home/hogehoge/product ...

Windows

Windows 8 / Windows Server 2012 / Windows Server 2012 Essentialで採用される、 Storage Space(記憶域)について、ちょっと試してみました。 何を試したかというと、 あまりみなさん気にしなさそうな事なんですが そもそもハードが壊れた時に復旧出来るのか? と言うこと。 Storage Space(記憶域)についての記事はたくさん出てきてて、概要はよく分かりました。 ディスクが壊れた時もディスクを付け替えるだけで復旧出来ると言う ...

Windows

TechNetにWindows Storage Server 2008があったので 入れてみる。 どうも、インストールディスクは英語版しかないようなので英語版を入れる。 LanguagePackはあるので、あとで日本語化する。 SP2を入れる前に、パッチを当てないといけないらしい。

PC関連,Windows

Windows 7にリモートディスクトップで接続すると、リモートでそのマシンを操作することが出来る。 この機能、Windows Server系だと複数同時接続が可能で普通のクライアントOSだと 1セッションのみとなっている。 なので、誰か(ユーザA)がそのマシンにログインして作業中に、他のユーザ(ユーザB)がリモートで接続すると マシンにログインして作業中のユーザAに対してログアウト指示のダイアログが出て リモートで接続しようとしたユーザ(ユーザB)は、ユーザAがログオフしなければ接続することが ...

Windows,つぶやき

ウィンドウをマウスでドラッグしながらシャッフルするように動かすと そのウィンドウ以外のウィンドウが最小化する!