Android,Unity

Unityが期間限定で、2012年4月8日までAndroid出力可能版が無料だそうです。 とりあえず、ポチりました。

Lift,Scala

Scala + Liftは、プロダクションモードで起動した場合には、htmlをキャッシュするみたいです。 自分自身は未確認ですが、確認方法は GlassFishの場合 - - - の項目に -Drun.mode=production を追加してGlassFishを再起動。 また、意図的にキャッシュを無効化するには LiftRules.templateCache = Full(NoCache) と言う行をBoot.scalaに書く。

Lift,Scala

中身は全然濃いくないです。 単純に自分はどうしたらいいか、悩んでいることを書いてみるだけです。 Liftは、comet対応とかで、デフォルトだと接続がキープされたりするようだ。 少人数しかアクセスのないサイトで、リアルタイム更新を重視するのであれば この方式で問題ないのだが、大人数接続で考えると、ちょっとややこしくなる。 接続をキープしない設定も出来るが。 また、ビューファーストなので、今までのRailsのやり方とはずいぶんと違う感じになる。 Railsからの移行を考えるのであれば、Play F ...

MySQL,SQL

ソート条件を付けない場合、以下のように出力されるテーブルでageがNULLのレコードは常に最下位にしてソートさせたい。 +----+---------+------+ | id | name | age | +----+---------+------+ | 1 | 名前1 | NULL | | 2 | 名前2 | 20 | | 3 | 名前3 | 30 | | 4 | 名前4 | 18 | | 5 | 名前5 | NULL | | 6 | 名前6 | 60 | +----+---------+ ...

Linux

memcachedの中身を確認したい場合にコマンドラインで叩いて中身を参照するには まず、memcachedにtelnetで接続する telnet localhost 11211 すると、 Trying 127.0.0.1... Connected to localhost. Escape character is '^]'. とでて、接続が確立したします。 次に、memcachedに登録されているデータの一覧を取得…の前に memcachedは、データをslabという領域に分けて保存しています ...

VMWare

VMwareで、ゲストOS上のアプリのショートカットをホストOSに作るという機能は Mac OS X用のVMware fusionで最初に導入されたような気がしますが それがVMware Playerで実装されていた。 やり方としては ゲストOSを起動 ユニティモードにする スタートボタン付近にマウスを持って行くと現れるメニューから該当のアプリケーションを見つけろ そのアプリケーションのアイコンをディスクトップにドラッグ&ドロップ 以上 これで、ゲストOSを起動していない時でも、アイコンをダブル ...

Android

ARROWS X LTEを買って1ヶ月、やはり電池の持ちが気になるので いらない物をウィジェットから外したりしてみる。 まずは、パーソナルエリア ホーム画面のオプションから、パーソナルエリアを非表示に設定 ARROWS X LTEに関する記事を見ていると、Contents headlineというのがやばいらしいので とりあえず、ウィジェットとして置いてないことを確認し(置いてあったら削除) アプリケーション管理からContents Headlineを探しだしてデータクリア ARROWS X LT ...

Ruby,Ruby on Rails メモ

remote_tableはリモート(またはローカル)にあるExcel、CSVファイルなどを読み込んでシステムで扱えるようにするRubyライブラリです。 rubygemsでインストールします。  

つぶやき

検索ボックスに-tag:*と入力することで、タグが付いていないノートのみを検索することが出来る。

VMWare

主な新しい修正としては Ubuntu 11.10 is supported as a host. Fedora 16 is supported as a guest.  

ubuntu

Kyoto Tycoonというのは、 で開発されているデータベースで memcachedに永続化機能をつけて、さらにレプリケーション機能も付けた感じの物となります。 Kyoto Tycoonは、Tokyo Tyrantの後継に当たる感じです。 Tokyo Tyrantは、時限削除機能が無かったのですが、Tokyo Tycoonには付いています。 ということで、Ubuntuに入れてみたいと思います。 まず、インストール済みのubuntuに適当にディレクトリを作成 mkdir kyoto_tycoo ...

Linux,ubuntu

現在いるディレクトリ配下で、30日以上アクセスがないファイルを抽出する find . -atime 30

Ruby on Rails メモ

Controller内でHelperに定義したメソッドを使うには ApplicationController.helpers.my_method(text) という感じで書けば使用できる

Android

前回のDNSを設定するでは、Androidエミュレータを起動した後に設定する内容だったのですが、 今回は、エミュレータ起動時のパラメータで指定する方法を紹介します。 emulator -avd -dns-server 192.168.1.1

VMWare

VMware Playerなどで、別のOSをインストールして使用している場合、 環境によってはレジュームで復帰したタイミングで処理を走らせたい場合がある たとえば、UbuntuをゲストOSとした場合で、 apacheのdocrootを/mnt/hgfs/(ホストOSのフォルダを共有)で共有したディレクトリに指定してたりする場合、apacheの再起動が必要になる。 このような場合、 /etc/vmware-tools/scripts ディレクトリにresume-vm-default.d というディ ...

Android

adb shell setprop net.eth0.dns1 192.168.1.1 adb shell setprop net.dns1 192.168.1.1

Android

エミュレータのhostsファイルを書き換えます。 まずは、エミュレータを起動します。 emulator -no-snapshot-load -avd ARROWS-X-LTE -partition-size 256 起動したら、リマウント adb remount 続いて、/systemに書き込み権限を与えます。 adb shell mount mountコマンドを実行すると、マウントポイントの一覧が表示されます。 rootfs / rootfs ro 0 0 tmpfs /dev tmpfs r ...

未分類

平素よりGENDOSU@NETをご利用いただきありがとう ございます。 この度、サーバメンテナンスを実施いたします。 2012年1月27日(木)PM4:00より 2012年1月27日(木)PM22:00まで お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、よろしくお願い申しあげます。

ubuntu

Ubuntu 11を使用していて、ウィンドウを拡大しようとしたときにすごくストレスがかかる。 境界線1pxって、掴めない!!! ということで、境界線を少し太くしてみます。 Ubuntu 11だと、ディスクトップのテーマが Ambiance のようなので、 /usr/share/themes/Ambiance/metacity-1/metacity-theme-1.xml というファイルを開く。 <distance name="left_width" value= ...

Android

先日、携帯をARROWS X LTE(F-05D)に買い換えたので、その携帯でAndroid開発をすべく、adb接続させた時のログ まず、買ってきた当日、データ移行のために何も設定をいじらずにPCに繋いでみた。 すると、何もエラーもなく繋がった。 MicroSDをマウントするときは、 ARROWSの方で通知エリアにUSB接続という項目が出るので、ここを押してマウントする。 が、今回はadb接続なので、ARROWSの方で、USBデバッグをONに設定する。 手順は、まず、 ドライバをダウンロード ド ...