CentOS

vi /etc/inputrc #コメントを外す set bell-style none デスクトップのメニューから「システム」→「管理」→「ログイン画面」を選択し「アクセシビリティ」タブを開いて「ログイン画面を表示した時」のチェックを外す #vi /root/.vimrc に set visualbell を書く

Windows

TechNetにWindows Storage Server 2008があったので 入れてみる。 どうも、インストールディスクは英語版しかないようなので英語版を入れる。 LanguagePackはあるので、あとで日本語化する。 SP2を入れる前に、パッチを当てないといけないらしい。

PC関連

Tera Term Proの背景を黒に設定したときに 単純に見やすいように設定を変更 ; ANSI color definition (in the case FullColor=on) ; * UseTextColor should be off, or the background and foreground color of ; VTColor are assigned to color-number 0 and 7 respectively, even if ; they are sp ...

CentOS

先日、「CentOS にディスク増設」について書いた。 その後の話です。 あの設定、単純にディスク容量を追加するだけの設定で、どちらか一方のディスクがイカレると、まったく復旧できないものになってしまう。 実際、追加したばかりのディスクが障害を起こし、無事だったディスクも読めなくなってしまった。 いつか、意地で復旧してみようとは思うが、ちょっと大変そうなので今のところはこれで終了。 教訓。 ディスク増設したらLVMで容量追加するのではなくて 普通に使った方が安全。 いつか、Cent OS上でRAI ...

CentOS

まずは物理的にディスクの構成を確認する fdisk -l Disk /dev/hda: 81.9 GB, 81964302336 bytes 255 heads, 63 sectors/track, 9964 cylinders Units = シリンダ数 of 16065 * 512 = 8225280 bytes デバイス Boot      Start         End      Blocks   Id  System /dev/hda1   *           1        ...

PC関連

最近気がついたのだが、githubが日本語表示に対応しているみたい。 wikiとかも日本語問題ないのかしら? 以前wikiに日本語入れたらリポジトリ壊れたりしたから これで安心して日本語かけるのか?

PC関連,Windows

Windows 7にリモートディスクトップで接続すると、リモートでそのマシンを操作することが出来る。 この機能、Windows Server系だと複数同時接続が可能で普通のクライアントOSだと 1セッションのみとなっている。 なので、誰か(ユーザA)がそのマシンにログインして作業中に、他のユーザ(ユーザB)がリモートで接続すると マシンにログインして作業中のユーザAに対してログアウト指示のダイアログが出て リモートで接続しようとしたユーザ(ユーザB)は、ユーザAがログオフしなければ接続することが ...

JasperReports,PC関連

JasperReportsで複数の帳票を結合してPDF出力する

PC関連

Alt + d 現在入っているターミナルの複製

PC関連,VMWare

vmware server 2で、ゲストOSのディスクイメージを変換

PC関連

rubyの最新安定版でバグが…

PC関連

Serverman@VPSに関する記事

PC関連,つぶやき

最近、めちゃくちゃ寒くて、仕事をしてても、手がかじかんでくる。。 そのくせ、袖が邪魔なので、腕まくりしたりして、ま~アフォですが なので、手が温かくなるマウスパッドを購入してみました。 USBでぽっかぽかマウスパッド USBHOT-F22 これ、イチゴ柄なのが、会社で使ってて恥ずかしいのですが、暖かいので我慢です。 あと一つ、マウスと共に手を入れると空間がイッパイイッパイになってしまって、 マウスを持ち上げてポジションをリセットする時なんかにマウスパッドが一緒に持ち上がって なんか切ない状況にな ...

Windows,つぶやき

ウィンドウをマウスでドラッグしながらシャッフルするように動かすと そのウィンドウ以外のウィンドウが最小化する!

PC関連

なにやら、Microsoft の Bingにて、Google の Mapのようなサービスが開始されたようです。 Google Mapのようにストリートビューも表示出来るみたいです。 が、秋葉原周辺を表示してみたら、まだ画像が無いらしく、表示出来ませんでした。 表示にはSilverlightを使っているようで、なかなかきれいです。 今後、画像が準備できれば、十分活用出来るサービスかと思うので、ちょっと期待です。

PC関連,VMWare

先日、VMWare Player 3.0が公開されました。VMware Player 5.0が出ています。こちらの記事もどうぞ。 おそらく、Windows 7に合わせて出した物と思われます。 更新内容は、まだよく見ていませんが、とりあえずインストールしてみました。 今回のVMWare Playerは、なんと、VMの新規作成機能もついております! これで、重いServerを入れなくても簡単な実行環境の作成なんかで使えそうです。 で、いつも、vmnetcfgでNATの設定を変えて使っているのですが ...

PC関連

ハードディスクは160GBの物(3380円) ケースの方が玄人志向のGW2.5AV-SU2(869円) 送料込みで5000円なり ※Amazonでは値段違うかも…。。 まだフォーマットしてないけど、普段のデータの持ち歩きようとして小さいのがほしかったから これで満足。 GW2.5AV-SU2

PC関連

今回、この記事をVAIO-TZ73Bに入れたWindows 7から投稿してみました。 前回も一度VAIOにWindows 7を入れたのですが、なんか再起動時にディスクチェックが頻繁に走るので 再インストールしてみようということで。 手順は、 VAIOについていたリカバリディスクでVistaをインストール リカバリ時に入ってくる不要なプログラムを削除 なんとかキャンペーンのお知らせとか、そんなのプログラムとしてインストールすんな! Windows 7のディスクを入れて、アップグレードインストール ...